ゴジらいふ

犬との暮らし紹介ブログ

【経験談】【首輪?ハーネス?】愛犬のお散歩はどっちがいい?を解説します

こんにちは!

 

愛犬のお散歩時に首輪にするか、ハーネスにするかどちらがいいの?と、

悩んでいませんか?

 

本日は、首輪とハーネスのメリット、デメリットを踏まえて、

我が家での経験などをご紹介していきたいと思います!

 

結論から言うと、愛犬にあった物を使うのが一番だと思います。

我が家では、首輪、ハーネスの両方を試し、現在はハーネスで落ち着いています。

唐草模様の首輪を使っていました。

↑どんどんと拒否柴が始まってきたころです・・・。

 

首輪はよくないの?

首輪は体(首)に負担がかかるため、良くない、苦しそう、等の意見を聞くことがよくあります。

実際に、お散歩中に引っ張ってしまうワンちゃんだと、首に負担がかかり、将来的に病気を引き起こしてしまう可能性があるかもしれません。

一方で、お散歩中の躾や、取り外しが楽で飼い主様にとってはメリットもあります。

 

首輪のメリット・デメリット

 

メリットと、デメリットは以下があげられます。

 

◆首輪のメリット◆ ・装着しやすい
・脱げずらい(逃走防止)
・愛犬をコントロールしやすい

 

◆首輪のデメリット◆ ・首、体に負担がかかる

 

調べてみると、小型犬よりも大型犬の方が、首への負担が大きくなってしまうようです。

また、お散歩に慣れていないワンちゃん、子犬の場合は、

首輪でコントロールしてあげることもいいかもしれませんね🌟

 

 

我が家では子犬のころ、唐草模様の首輪をつけていました。

 

首輪が向いているのは・・・ ・お散歩時にコントロールが必要なワンちゃん
・引っ張り癖を直していきたいワンちゃん

 

 

ハーネスのメリット・デメリット

ハーネスのメリットと、デメリットは以下となります。

 

◆ハーネスのメリット◆ ・引っ張ったときに首に負担がかかりにくい
・種類が多い(形、太さ等)
・急な飛び出し、動き出しにも安心

 

◆ハーネスのデメリット◆ ・抜けやすい
・引っ張り癖が治りずらい
・愛犬をコントロールしづらい
・慣れない間は装着が大変

 

愛犬に優しい一方で、コントロールができなくなってしまったり、

引っ張ってもいたくないため、引っ張り癖が治りずらくなってしまう可能性があります💦

 

また、後ろに下がったときに抜けやすいと感じました。

普段の散歩中に突然後退りすることが多い場合は、抜けやすいため注意が必要です。

 

老犬や、脚が悪いワンちゃんのために、

引っ張り手がついたハーネス等もあり、愛犬にあったハーネスが見つかりやすいのもいい点ですね!

 

 

ハーネスが向いているのは・・・ ・首、体への負担を抑えたいワンちゃん
・小型犬(体、骨が細いため)
・年齢、体に合わせて使いたい場合

 

我が家では・・・

 

我が家では、柴犬が2頭いますが、どちらもハーネスを使っています。

 

理由は・・・

お散歩の時、引っ張るから

です!

 

こちらのハーネスに落ち着いてます。

 

ただ、、

ハーネスで2,3回ほど首が抜けています。

犬が後ろに下がったときはどうしても抜けやすくなってしまうようです。

そのため、犬が後ろに下がってしまうような環境を避けるようにしています!

例:狭いところを避ける等・・・

 

※本来であれば、引っ張らないようにする躾が一番かもしれません。

 

 

 

 

 

結論は・・・

愛犬にあった物を利用するのが一番!
 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になれば幸いです❤

 

愛犬の体形が、性格等を見ながら、

愛犬にあった首輪、ハーネスを見つけていくことが大切だと思います!

 

 

 

 

【カインズ ペット用品】【シャンプー】愛犬の汚れ、匂い対策におすすめ!

こんにちは!

多くの方がご存じのホームセンター「カインズ」で、

ペット用品 トリートメントシャンプータオルを購入し、使ってみた感想を紹介していきたいと思います。

 

 

 

我が家では柴犬と暮らしており、毎月のトリミングには行っていないため、

家でシャンプーをしています。

しかしながら、頻繁にシャンプーができないため、このトリートメントシャンプータオルを使ってみてよかったと思います!

 

ペットと暮らしている方の中には、日々のケアで「シャンプー」をどれくらいの頻度でされているか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

頻繁にはシャンプーできないという方や、月に2,3回程度シャンプーをされている方もいると思います。

 

トイプードル等、毎月トリミングが必要でサロンに行くワンちゃんもいますが、

柴犬を含め、トリミングを必要としない犬種のワンちゃんを暮らしている方はぜひ参考にしていただければと思います。

 

 

シャンプーのし過ぎはよくない!?

シャンプーのし過ぎはよくありません。

必要な油分まで洗い流してしまい、肌がカサカサになってしまったり等、

肌のトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。

 

また、シャンプーが苦手なワンちゃんにとっては、

頻繁にシャンプーをすることはストレスになってしまうかもしれませんね💦

 

目安では月に2回ほどにしておくのがいいといわれているようです。

もしも、シャンプーの頻度にお悩みの方がいましたら、一つの参考となれば幸いです❤

 

汚れが気になる方も・・・

中には、日々の散歩や、お出かけ後に、特に室内犬の場合は、

ワンちゃんの汚れが気になる方もいらっしゃるかもしれません。

 

我が家でも、室内で柴犬と暮らしていますが、お散歩後の汚れに悩んだことがあります。

そこで、、カインズのトリートメントシャンプータオルを買って使ってみることにしました!

 

以下の記事では、お散歩の後の手足のケアについても書いているので、

もしよければ、ご覧ください!

www.godzilife.com

結論

①シャンプーとシャンプーの間に利用することで愛犬を清潔に保ってあげることができる!

②サイズが大きく、一枚で体全体を拭くことができるのでコスパが良い!

③シャンプーの匂いが強くないため、ペットにやさしそう!(匂い対策にも!)

 

200円程度で30枚入っているため、かなりコスパがいいと感じました。

サイズも大きめのため、一回のケアに1枚でいけそうです👍

 

商品について

商品についてまとめてみました。

製品名:トリートメントシャンプータオル

ポイント

①ペットの被毛を拭き、しっとりとした毛艶へ

②低刺激&抜群の洗浄力

③水が不要

 

スペック

サイズ:約200m*300m

値段:198円

用途:ペットのカラダ、口、耳周り、顔周り、足、おしり周りの汚れへ

内容量:30枚

香り:ほんのり甘く爽やか

☆ケガ、病気でシャンプーができない時に

☆シャンプーとシャンプーの間に

※注意

目、耳、顔を拭くときは清潔な面で!

 

※参照

www.cainz.com

 

 

 

💛猫ちゃん用もあるみたいです!

 

結論!

☆シャンプーとシャンプーの間に利用することで愛犬を清潔に保ってあげることができる!
☆病気やケガでシャンプーができない時におすすめ!
コスパがいい!
 
最後までご覧いただきありがとうございました💛
本日は、カインズのペット用品 トリートメントシャンプータオルを紹介させていただきました。
 
皆様と、愛犬たちのモフモフケアのため、ご参考になりますと幸いです!
 

【愛犬の肉球ケア】愛犬を乾燥から守る!カサカサ肉球のケアをご紹介!

こんにちは!

 

最近は空気が乾燥し、人間にも、ペットも肌荒れの季節となりました。

愛犬の肉球がカサカサしている、、と乾燥にお悩みではありませんか?

 

本記事では、我が家の愛犬の肉球ケアを紹介したいと思います!

 

 

 

我が家の犬は、お散歩の際に、強く歩く癖があり、

肉球が傷ついてしまったり、カサカサになってしまうことがよくあります。

そんな時は、肉球ケア用のクリームを使って、ケアをしています。

 

 

肉球の役割は?

犬の肉球は、主に以下のために役立っています。

①脚を守るため

肉球は、クッションのような役割りを持っており、

歩いたり、走ったり、ジャンプしたときの衝撃を吸収しています。

また、寒さや暑さからも脚を守っています。(とはいえ、真夏の道路が非常に暑い時間の散歩は火傷の可能性があるため、避けた方がいいと思います。)

 

②体温調節

お散歩に行ったとき等に、肉球が湿っていたり、地面に汗で肉球の型がついたりすることを見かけたこともあるかもしれません。犬は基本的には呼吸で体温調整をしますが、肉球から汗をかくことでも体温調整をしているそうです。

個体差はあるかもしれませんが、我が家の愛犬は、散歩後にはいつも肉球が湿ってます🐶

 

カサカサになる原因は?

我が家の犬は、お散歩の際に、行きたい方へ引っ張って歩いてしまう癖があるため、

脚を強く踏みながら歩きます。

そのため、お散歩終わりに血がにじんでいた時もありました( ノД`)

外部からの衝撃が多いとその分、カサカサになる原因になるかと思います。

 

他にも、洗いすぎでも必要な油分がなくなってしまい、乾燥し、カサカサになる原因となりますので、散歩後に毎回洗い流すことはおすすめできません。

ウェットシートなどで、拭いてあげるだけの方が、いいかもしれませんね。

我が家で使っているウェットシートは以下で紹介させていただきます!

 

空気が乾燥する季節にも、人間と同じく肉球は、カサカサしがちとなってしまうと思います。

 

 

乾燥するとどうなる?

肉球が乾燥してしまうと、ひび割れてしまい血が出たり、痛みが出てきてしまい、

歩くことを嫌がってしまうかもしれません。

肉球が気になり、舐める回数が多くなってしまうと、

その分、感染症や、より炎症が強くなる可能性もあるため、

日々の肉球ケアをしていくことをおすすめしたいと思います!

 

我が家の肉球ケア

①ウェットティッシュで拭く

お散歩後に、毎回お水で洗い流している方もいらっしゃるかもしれません。

屋内飼いの方は汚れが気になる方も多いかもしれませんが、

水分が残ってしまったり、必要な油分まで洗い流してしまい、乾燥や、肌トラブルにつながってしまうこともあるようです。

 

我が家ではシャワーをせずに、ペット用のウェットシートで拭くようにしています。

 

こちらは我が家でも実際に利用しているウェットシートです。

手足、お尻用となりますが、コラーゲン入りのため、

肉球にやさしいためずっと利用しています!

もちろん、ワンちゃんたちが舐めてしまっても大丈夫です👅

 

他にも以下のような製品があるため、ご紹介します。

 

 

 

肉球ケアクリーム

 

我が家の愛犬は、お散歩中に行きたい方に強く引っ張ってしまい、

肉球から血が出てしまった時がありました。。

そのため、肉球ケアをするため、以下のクリームを購入し利用しています。

 

色:白

テクスチャー:クリーム状で、べたべたしていないため塗りやすいです!

オススメポイント:犬が気になって舐めてしまうため、舐めてしまったも問題ないとのことで安心です🌠

 

手足を触られるのが苦手な子の場合、塗るのに少し抵抗されてしまうかもしれませんが、慣れれるとすんなり塗らせてくれました!

 

塗っても活動的な時間はすぐに取れてしまうと思ったので、

我が家では夜寝る前に塗るようにしています☆

使ってみた感想

初めて使った次の日に、肉球を触ってみると、

普段よりもしっとりしており、乾燥が改善されていると思いました!

 

ワンコもはじめは気になっていたようですが、思っていたよりも舐めずにいてくれました。

 

この冬はユースキンの「肉球ぷにゅっとクリーム」で乾燥から守ってみようかと思います!

 

 

 

 

 

 

【お散歩】愛犬とお出かけしたいおススメお散歩スポット!葛西臨海公園をご紹介!

こんにちは!

 

最近はかなり涼しくなり、愛犬とのお出かけに適した季節がやってきましてたね。

 

本日は最近愛犬とお散歩にいってきた「葛西臨海公園」をお勧めしたいと思います!

 

広々としていて、海、花などの自然も楽しめるので、ぜひおすすめです。

 

お散歩途中たくさんのワンちゃんに会いました~🐶

 

涼しいこの時期ぜひぜひ愛犬とのお散歩を楽しんでいきましょう^^

 

アクセス

住所:    江戸川区臨海町六丁目

 

 JR京葉線葛西臨海公園」下車 徒歩1分
東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都バス 葛西臨海公園行き 約20分
お台場海浜公園」から東京水辺ライン(水上バス)約50分(TEL 03-5608-8869東京水辺ライン)
車利用 首都高速湾岸線 葛西IC 下車すぐ

お願い
行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。(駐車場:有料 TEL 03-3877-0725)
できるだけ公共交通機関をご利用ください。

アクセス・駐車場|葛西臨海公園|公園へ行こう!

 

公園の入園料は無料となっていました。

 

水族館や、屋台でフードを購入されるときに備えて、

お財布は用意しておくといいかもしれません!

 

 

駐車場は?

 

駐車場もありました!

広々としていたので、週末のお昼ごろに遊びに行きましたが、

問題なく止めることができました!

 

普通車
1時間まで300円
以後20分まで毎に100円
月~金 入庫後12時間最大料金 1200円(*最大料金は繰り返し適用されます。)
(*最大料金は土、日、祝日は適用されません。)

アクセス・駐車場|葛西臨海公園|公園へ行こう!

 

 

ご家族でのお出かけにも!

葛西臨海公園では以下のような、家族で楽しめる施設がありました。

 

葛西臨海公園バーベキュー広場

水上バス 東京水辺ライン 葛西臨海公園発着場

・パークトレイン

東京都葛西臨海水族園

 

 

 

お散歩風景

 

この日はものすごく天気が良くて、

お散歩も気持ちよかったです。(すこし花粉症でしたが。。)

 

都会からもアクセスしやすく、駐車場も完備されているので、愛犬とのお散歩コースに迷った方は、是非足を運んでみてくださいね!

 

最近は少し寒くなってきましたね🥶

 

10月はかなり暖かい日が続いていましたが、更新できない間に、

かなり冷えてきてしまいました。

 

お散歩に行かれる際には、ぜひ暖かくしてお出かけしてくださいね☆

 

 

 

【実体験!】愛犬がフィラリア薬を飲まない•••悩める飼い主様へフィラリア薬の飲ませるコツを伝授!

こんにちは!

 

毎月やってくる愛犬のフィラリラ対策。

なかなか薬を飲んでくれない。。。!とお悩みの方はいらっしゃいますか?

 

我が家でも全く飲まない。。。!と悩みましたが、ある方法で飲んでくれるようになりました!

 

本日は、そんな我が家でやって効果のあったフィラリラの薬の与え方をご紹介していきたいと思います!

 

フィラリア予防薬は必須?

結論、フィラリア予防薬の服薬は必須です!

狂犬病ワクチンのような義務ではないですが。。。)

 

フィラリア予防薬は蚊が発生する時期になると飲む必要があります。



フィラリアは血管や心臓に寄生する厄介な虫です。

フィラリアは感染した蚊に刺されることで、幼虫が犬の体内に入ります。

幼虫は6ヶ月ほどすると、30cmほどまで成長し、心臓などに寄生し、さらに幼虫を産むのです。

 

そのような事態になる前に

フィラリア予防薬を与えるようにしましょう。

 

外飼いじゃなければ飲まなくてもいいの?

室内で飼ってる場合は与えなくてもいいの?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、

かかりつけの医者からは、室内犬でも服用する事を強くお勧めされました!

(お散歩に行った際に蚊に刺されるのても困りますね💦)

 

 

フィラリラを与える時期は?

蚊が発生する時期は飲むことが必要です!

 

住んでいる気候や、飼い方によるかもしれませんので、かかりつけの病院で相談するのが一番正確だと思います!

 

関東圏に住んでいる我が家では、

毎年5月から12月まで服用することを勧められました。

 

 

我が家で与えているフィラリア

我が家では、「クレデリオ プラス錠」を与えています。

 

フィラリアに加えて、ノミやマダニも予防してくれる薬ということで、病院でお勧めしていただきました。

 

おすすめ!フィラリア薬の飲ませ方

 

病院では、錠剤タイプとおやつタイプ2種類ありましたが、これまで薬を飲んでくれない!なんてことがなかったため、錠剤タイプを購入しました。

 

まとめ買いで割引があるというので、期間中の薬を全てまとめ買いしました!

だがしかし。。。困ったことに我が家の柴犬が薬を飲もうとしません!(T . T)

 

そこで我が家で実践した薬を飲ませる方法をご紹介したいと思います!

効果がアリ、ナシ含めてご紹介させていただきます。

 

🔸効果があった与え方

効果絶大!好物に混ぜる作戦

効果のあった方法は、ただ一つです。大好物の牛肉で薬を包んで与えることでした。

錠剤一つ丸々与えても、口の中で薬を出してしまったため、四つほどに割ってから牛肉で丸めて与えました。

 

すると錠剤が丸められてることにも気が付かず食べてくれました👏

コツはとにかく丸めることです!

少しでも薬が出ているとバレますね。

 

もちろんですが、我が家では牛肉でしたが、愛犬の大好物でぜひお試しください!

コングペーストに混ぜた

※本来の利用方法と異なるため、自己責任でお願いします。

 

犬を飼っている方はご存知の方も多いかもしれませんが、コングペーストに混ぜてあげると飲んでくれました!

 

あまり多くの量を与えてしまうと、肥満につながる可能性もあるため、やりすぎはお勧めしません。

 

糖分も高くなってしまうと思うので、どうしても飲まない時の最終兵器くらいで、

参考にしていただければと思います!

 

🔸効果がなかった与え方

砕いてご飯に混ぜる

元々食が細く、食欲盛り盛りではない我が家の柴犬たち。

一粒ずつゆっくりとご飯を食べます。

砕いてあげようとしても、すぐにバレてしまい、しっかりと残されました。笑

 

砕いておやつと一緒に与える

おやつは大好きな我が家の柴犬。

喜んで食べてくれると期待していましたが、、、器用にも口の中でバラバラにして吐き出してしまいました😢

 

どうしても飲まない時は•••

どんな方法を試しても飲まない場合もあるかもしれません。

そんな時は、獣医さんへ相談してみて下さい。

 

おやつタイプの薬もあるそうですので、

どうしても飲まないよって場合は、薬を切り替えたりするのがいいかもしれませんね。

 

最後までご覧くださりありがとうございました!

お役に立てれば幸いです🌟

 

最後までご覧いただきありがとうございます!



 

【愛犬とのお出かけにおすすめ!】千葉県ドギーズアイランドへ行ってきました。ドッグランデビュー!

こんにちは!

 

千葉県にある、ドッグラン「ドギーズアイランド」へ行ってきました!

結論、愛犬と一緒にお出かけしたい!と考えている方へもオススメです⭐️

 

都内からアクセス可能で、丸一日遊べるドッグラン「ドギーズアイランド」をご紹介していきます!

 

 

どんなところ?

千葉県にあるドギーズアイランドは、大きな敷地の中に、

ドッグラン、ホテル、お散歩コース、お店があり、飼い主のワンコたちが楽しめる施設となっていました。

 

実際に私も行ってみたのですが、

結論、「綺麗!広い!楽しい!」大型なドッグラン施設という印象です⭐️

 

ペットとお出かけして思い出を作りたい!という方へは、かなりお勧めでした。

 

今回はホテル宿泊はしなかったのですが、綺麗なゴージャスな建物でしたよ!

 

 

受付待ち中の柴犬たち🐕

アクセス 

小谷流の里 ドギーズアイランド
住所:〒289-1135 千葉県八街市小谷流624
電話:043-312-1110

東京から車で最速55分。
東関道の佐倉ICより12km、千葉東金道の山田ICより7km。

JR総武線、特急しおさいで東京駅から八街駅まで約50分。
八街駅からタクシーで約15分。

アクセス | 【公式】小谷流の里 ドギーズアイランド《ベストレート保証》

 

私は自宅から車で向かいましたが、

千葉県内からだと、30分ほどで到着しました。

 

施設紹介

ドッグラン

受付を済ませると、いざドッグランへ行きました。

小型犬用、中〜大型犬用、全犬種用と、犬のサイズによってドッグランが分けられていたので、小型犬を連れていきたい方も安心ですね。

 

我が家は、柴犬(豆柴サイズ)のため、小型犬用のドッグランへ入りました!

が、チワワや、ポメラニアンマルチーズ等等、沢山のワンコに驚いたのか、犬見知りを発症してしまいました💦笑

 

 

 

中には、「じゃぶじゃぶ池」があり、

水で遊ぶワンちゃんもいました。

 

また、今回は利用しませんでしたが、貸切用のドッグランもあるようです。

 

⚠️施設を利用の際は、一年以内の「狂犬病予防接種」と、「混合ワクチン予防接種」の証明書が必要となるため、お気をつけ下さい。

 

ホテル

今回はホテルへの宿泊はしませんでしたが、愛犬の誕生日や、一緒に思い出を作りたい!時は、絶対に利用して見たいです。

 

ホテルの外観は外から見ることができましたが、ゴージャスな外観になっていました🌟

 

ホテルは、本館、ヴィラファースト/セカンド、ウォーターフォール、グランピング・ヴィラがあり、希望にあった宿泊プランが見つかりそうですね!

 

ショップ

ショップもいくつかあり、愛犬と入ることが可能となっていました。

 

セレクトショップ

愛犬用のフードや、おもちゃ、雑貨が揃っているようです!

 

少しお高め?のようで、今回は購入しませんでしたが、愛犬の喜びそうなものばかりでした笑

 

小谷流コンビニショップ

食料品や、日用品までが売られてました。

ホテルを利用した際に、忘れ物があっても安心です!

 

小谷流ファーマーズ

地元の新鮮な野菜、果物が売られていたり、千葉県のお土産が揃っていました!

 

今回はこちらでジェラートをいただきました。

愛犬用のジェラートもあるので、安心して家族みんなでいただけました〜💕

 

 

飲食店

飲食店も今回は利用しませんでしたが、いろいろな飲食店があるようです。

洋食、ベーカリー、ちゃんぽん、カフェ・・・等。

 

ドッグメニューや、お子様メニューも揃っているようですので宿泊の際には、

ぜひ利用してみたいです。

 

doggys-island.jp

 

入場料は? 

日帰りドッグラン料金

大 人 平日: ¥1,000 土日祝: ¥1,200
お子様 平日: ¥500 土日祝: ¥600

愛 犬
小型犬 平日: ¥800 土日祝:¥1,100
中型犬 平日: ¥1,000 土日祝:¥1,300
大型犬 平日: ¥1,200 土日祝:¥1,500

愛犬2頭目以降1頭につき
小型犬 平日: ¥600 土日祝: ¥800
中型犬 平日: ¥800 土日祝: ¥1,000
大型犬 平日: ¥1,000 土日祝: ¥1,200

 

ドッグラン | 小谷流の里ドギーズアイランド 千葉の里山で愛犬と楽しむドッグリゾート

 

駐車場は?

駐車場も問題なくありました!

 

広い駐車場だったので、土日の昼頃に到着しても駐車できました⭐️

 

駐車場にも先客のワンちゃんがいたため、

我が家の柴犬たちも、到着すると大興奮でした笑

 

家族も一緒に楽しめる!

ドッグランや、お散歩コースなど、犬が楽しめる施設ですが、家族も一緒に楽しむことができますー!

 

お散歩コースは、緑が多く、お花も咲いていました。いつもとは違う風景の中、愛犬とお散歩できるのは楽しかったです。

 

時折すれ違うワンちゃんたちも可愛い😆

 

オススメポイント

①全犬種用のドッグラン

犬のサイズごとに分けられたドッグランもありますが、全犬種用のドッグランもオススメです。

 

我が家の柴犬たちは、犬見知り?してしまい、

小型犬用のドッグランではあまり遊ぶことができませんでした。

しかし、全犬種用ドッグランは犬が少なく、

我が家の柴犬たちも突然走り回り始めました笑

 

また、小型犬も大型犬も飼っていらっしゃる方も利用できるのでオススメです♪

 

②セルフシャンプーができる!

一日遊んだ後は、シャンプーをして帰ることができます!

 

特にその日は砂埃が多かったので、

シャンプーできるのはすごくありがたかったですよ。

 

待ち時間もあまりなく、スムーズに案内していただけました。

 

ご利用料金

小型犬スペース ¥600(20分)

中型犬スペース ¥800(30分)

大型犬スペース ¥1,200(40分)

【公式】小谷流の里 ドギーズアイランド《ベストレート保証》

 

 

⚠️ドライヤーを貸し出してもらえますが、シャンプー剤や、タオルは持参してくださいね〜(別途貸出もあるようですが有料です。)

 

 

今回は千葉県にあるドッグラン施設「ドギーズアイランド」を紹介しました🌟

 

結論! 

愛犬とのお出かけにおすすめです。

愛犬との思い出を作れること間違いなし!ぜひ行って見てくださいね🤗

 

 

 

 

 

 

【千葉県おすすめドライブスポット】食べて歩いて見て楽しめる!成田山新勝寺へ行ってきました!

こんにちは!

 

つい最近車の運転免許を取得したので、

練習がてら、成田山新勝寺へドライブへ行ってきました!

 

結論!

結論、食べ物も美味しくて、表参道では歴史を感じることができ、ぜひお勧めさせていただきます。

関東圏でドライブの目的地を悩んでいる方もぜひご覧ください!

 


アクセス

所在地:〒286-0023千葉県成田市成田1番地

 

関東自動車道成田ICから、国道295号線へ出て、寺台インターへ向かってください。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)にてお越しの方は、大栄JCTで東関東自動車道に乗り継ぎ、成田ICでお降りください。

交通案内 – 大本山成田山新勝寺

 

東京駅から高速をつかって、約1時間程のようですね。

千葉市周辺からだと、高速道路を利用して、30〜40分くらいでした。

 

京成電鉄 京成成田駅」または「JR線 成田駅」より 徒歩10分

交通案内 – 大本山成田山新勝寺

 

今回は車で行きましたが、

電車の場合でも、東京から1時間半ほどで着くそうですので、週末のお出かけにお勧めです!

駐車場はある?

車で行く場合、駐車場があるのか気になる方もいらっしゃるかと思います。

 

私の個人的感想ですが、

駐車場はたくさんあり、問題なく止まることができると思いました!

 

⚠️年末年始、何か特別なお祭りがあるときは混雑するかもしれません。

 

私が利用したのは、「市営東和田駐車場」です。

週末日曜日の11:00頃に到着したところ、駐車場もまだまだ空きがあり、初心者🔰の私でも焦ることなく駐車の練習ができました!

 

f:id:godzicoco:20230905130415p:image

 

一回400円というのもお勧めポイントです。

 

成田山新勝寺までは、約1kmということで、10分ほど歩きました。(暑かった。)

これから涼しくなる季節だと風景を見ながら歩くのもアリかと思います!

 

ただ道の途中でたくさん駐車場があり、

ここに停めれば良かった•••と少し思いましたが、

小さい駐車場だったこと、少しお高めだったので、ヨシとしました笑

 

成田山新勝寺へ到着!

f:id:godzicoco:20230905130816j:image

大きくて立派な成田山新勝寺

 

ちょうど建物の前の広場?のようなところに

おトイレもありました!

想像よりも綺麗で、10個?くらいの個室があり、

混雑している、ということもありませんでした。

 

新勝寺の総門へと入っていくと、急な階段がありますが、頑張って登っていきました!

 

f:id:godzicoco:20230905131421j:image
f:id:godzicoco:20230905131424j:image

 

沢山の亀が甲羅干しをしていて可愛かったです❤️

有名なグルメ

成田山新勝寺で、鰻とお蕎麦が有名だと聞いていたので、ランチでは絶対食べよう!と意気込んで行きました。

f:id:godzicoco:20230905131606j:image

うなぎを捌く店員さん

 

捌いたうなぎをすぐそばで焼いており、

ものすごいいい匂いでした!

 

f:id:godzicoco:20230905131802j:image

 

ランチでは、「鰻福亭」というお店でいただ来ました。

両方食べたかったので、お蕎麦と、ミニ鰻丼セットをいただきました。

炭火で焼かれている鰻は初めて食べましたが、

身がふわふわで、柔らかく物凄く美味しかったです!

タレも美味しく、ボリュームもあり、

すぐにお腹いっぱいになりました👏

 

店内は落ち着いた雰囲気でした⭕️

また、現金以外のお支払い方法も可能でした!

 

〜食べ歩き〜 

実はランチ前に少し食べ歩きをしました!

 

まずはシェアーズキッチンのさつまいもチップス

甘味が抑えめで、カリカリしていて美味しかったです。

量が多いということでもなかったので、シェアしながら食べると、他にも沢山食べることができると思います!

 

なごみの米屋 まぜよーかん

羊羹が大好きな夫は見つけると即買っていました。

そのまま飲むと少し硬めの羊羹ですが、ミルクと混ぜるとまろやかさも混ざり、

新たな食感で美味しかったです。

 

味はミルクと抹茶味がありましたよ。

他にもおせんべい🍘のお店もいくつかありましたが、

ランチに備えて食べませんでしたが、沢山の方が食べていました。

 

観光客は多い?

最近はどこ行っても観光客の方が多く、混雑しているような印象ですが、

都内の観光地と比べると落ち着いていたように思います。

しかし鰻屋さんはかなり混雑していて、70分待ちとなっているお店もありました。。。

 

とはいえ、混雑している事もなくゆっくりとお店を見ることもできたり、

落ち着いて参拝することができたので、結論ものすごくおすすめです!

 

ドライブだけではなく、電車のような交通機関を利用しても、

日帰りで楽しめると思いますよ!

 

本日も最後までご覧くださりありがとうございました!